skiingsyndrome

フリースキーなブログを更新したりしなかったり

2018オフトレ5日目

埼玉Brashさんにお邪魔しました。

この日の気温は35度。前回よりはマシ。

しかも開始30分で恵みの雨だ!🤣

 

結局地獄、、、

 

雨の影響で凄まじく蒸し暑い😖

雨でカメラ撤収し、撮影されてないと思うとテンションが下がる😖😖

ウェアがびしょ濡れで通気性がなくなって不快度マシマシ😖😖😖

セッション30分で暑さにやられ、雨でさらに気力を削がれましたが、 残り1時間を切ったことを認識してから、ようやくやる気が出てきました。 (時間が短いほうがやる気でるのかも)

 

やったこと

  • ダブルダウンのアウトで270
  • レールでK-Fed
  • レールの苦手方向サイドイン+270アウト
  • 太丸でバックリップ
  • ウォールで遊ぶ
  • ポコジャンで360
  • ボックスで270IN

なんかINが安定しないので成功率は低い。

スピード上げて遠目に乗ると安定するけど、スピード落として近い位置に乗ろうとすると乗り切れず。

このジレンマはかなり長く続いているので、根本的にやり方が間違ってるような気がしてきた。(スピードを落とした場合、もっとしっかり踏んで高さを出してアイテム真上に体の軸が来るように備える必要があるのかも。)

 

できなかったこと

 

  • ダブルダウンでオープン側チェンジ
  • レールでブラインド側チェンジ
  • 太丸でバックリップ+270アウト

 

ブラインド側のチェンジがいよいよ本格的にできなくなってしまった。 このまま永遠にできないんじゃないかと思えてきたので、次回は重点的に行う。

バックリップはテール側の引き上げが足りないことを認識しました。 Yプロの2年前の動画見たらその辺のレクチャーがあったので次回試してみたい。

https://youtu.be/Bimh8mNxFas?t=25

あと自分の撮りためた動画の中にS airのジブでTプロがバックリップをやっていた動画を見直したら、結構しっかり上に飛んでいたのが印象的でした。

やっぱり自分の抜けだと高さが足りてない。

 

「かけに連動しない程度に強く踏切る」の練習

 

ウォール側のスロープにポコジャンがあったので練習してみました。

これまで強く踏もうとした場合、リップ直前でスタンスが開き、板がズサーっとずれていましたが、 それが若干改善された様子です。

あとかけのタメと開放、カウンターを駆使し、ポコジャンでも360を回り切ることができました。 (強く踏まなくても可能!

この技術はスイッチへの応用はもちろん、リップの幅が狭いジブアイテムのINでも有効だと思いました。

実際に玉ッシュのボックスのINは狭いですが、この日は270INができました。

なんか調子良さそうなので、継続して練習したいと思います。

その他

暑くて休憩が多かった。一時期自分以外だれも客がいなかったので、扇風機を独占してベンチに腰掛けて涼んでたら寝てしまいそうになりました。

終了後に着替えても体の熱が取れず、なんとか車のエアコンをかけて対応調節ができましたが、もう少しタイミングが遅かったら熱中症になっていたかも。次は気を付けたい。

今回のハイク回数は不明。カメラが回っていた1時間で30回。 単純計算で30×3=90回??

あとボックスレーンを増設中でした。完成が楽しみです😀😀😀